新着情報

HOME 新着情報

『ひょうご新商品調達認定制度』認定商品カタログに掲載されました。

『ひょうご新商品調達認定制度』認定商品カタログに掲載されました。
『ひょうご新商品調達認定制度』認定商品カタログ(第11回、12回、13回)に、 第11回認定商品として「じゃばら安全帯・じゃばら駕王安全帯」が掲載されました。 第11回ひょうご新商品調達認定制度認定商品(平成28年3月28日~平成31年3月27日) 【兵庫県ホームページ】 https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr10/shinshohin/  

日刊建設産業新聞に「スカイツリーからの落下をVR体験」として掲載されました。

日刊建設産業新聞に「スカイツリーからの落下をVR体験」として掲載されました。
日刊建設産業新聞に「スカイツリーからの落下をVR体験 DIYショーで注意喚起へ」として 自社ブースで行うVR落下体験について掲載されました。 ___________________________________________ 基陽(兵庫県三木市、藤田尊子社長)は、建設業労働災害防止協会による「墜落・転落災害撲滅キャンペーン」の一環として、今月23から25日に千葉県美浜区の幕張メッセで開催される「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW ...

建通新聞に「VRによる落下体験」の記事が掲載されました。

建通新聞に「VRによる落下体験」の記事が掲載されました。
「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018」展示ブースで実施する、VRを使った落下体験について掲載されました。 ___________________________________________ 建設業向け安全帯など安全保護具製品製造卸の基陽(兵庫県三木市、藤田尊子社長)は、8月23日~25日に幕張メッセで開催する「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018」で、建設関連従事者などに向けて、VRを使った落下体験を行う。 建設業労働災害防止協...

神戸新聞に「女性の社会進出考える」として男女共同参画フォーラムの記事が掲載されました。

神戸新聞に「女性の社会進出考える」として男女共同参画フォーラムの記事が掲載されました。
神戸新聞に「女性の社会進出考える」「神戸でフォーラム、300人参加」として、 兵庫県男女共同参画フォーラムの記事が掲載されました。   女性の社会進出について考える「兵庫県男女共同参画フォーラム」が25日、神戸市中央区の県公館で開かれた。県内の経済、労働団体や県、神戸新聞社などでつくる「ひょうご女性の活躍推進会議」の主催で、県政150周年記念事業の一環。約300人が参加した。基調講演やパネル討議を通じ、女性が働きやすい環...

日刊建設産業新聞に「ハーネス忍者羽ノ助」四コマ漫画が掲載されました。

日刊建設産業新聞に「ハーネス忍者羽ノ助」四コマ漫画が掲載されました。
日刊建設産業新聞に「ハーネスの装着向上を」「安全衛生四コマ漫画で啓蒙」として 基陽の「ハーネス忍者羽ノ助」四コマ漫画が掲載されました。 ____________________________________________________________________________________ 基陽(兵庫県三木市、藤田尊子社長)は、建設業界に向け、「安全衛生四コマ漫画」を3か月に1回ホームページやフェイスブックなどでの発信を始めた。 同時にSNS上に加え、POPにして展示会や店舗で掲示、ハーネ...