KHブログ

HOME KHブログ(スタッフブログ)
  • 志在千里(社長ブログ)
    志在千里(社長ブログ)
  • スタッフブログ
    スタッフブログ

スタッフブログ

  • 2016.05.17[ハーネス入門編]②胴ベルト式安全帯誕生について
    [ハーネス入門編]②胴ベルト式安全帯誕生について
    こんにちは、山崎です。 「ハーネス」をインターネットで調べると、安全帯としてのハーネスより先にワンちゃん用のハーネスがヒットします。   こわもての職人さんが「ハーネスの売場ってどこ?」と尋ねたところ、 「2階のペット売り場にございます!」なんて案内されたという話があるぐらい、知られていません。   実はハーネスも安全帯の仲間なのですが、今までの「胴ベルト式」の安全帯とは明らかに形が違いますよね?   ...
  • 2016.05.16[いい会社を作りましょう]②いい会社とは?
    [いい会社を作りましょう]②いい会社とは?
    『良い会社』といわれる会社は多くあります。 やはり思いつくのは、有名な大きい会社でしょう。 売り上げ、社員数、支社や支店。 そして、長寿の会社、逆に急成長している会社。   『いい会社をつくりましょう』 2年前、出張中に東京駅の書店でこの本を見つけました。   わたしたち基陽はお客さまの声を聞いて、オリジナルの商品をこだわって作っている。会社のメンバーは、まじめで素直で頑張っている…。 でも、何か足り...
  • 2016.05.10[いい会社を作りましょう]①はじめに
    「良い会社といい会社、正しい商品と好きな商品。選ばれるのはどちら?」こう質問されたことがあります。 良い、正しいが基準の学校教育から一転、社会では全く違う価値観で判断される。なるほどなあと考えさせられた質問でした。 「定義されるもの」と「感情や感覚」で動くもの。 どちらも大切だけど、わたしたち基陽はどうなんだろう。これからどう歩くべきだろう。情とスペック、そしてバランスが大切です。 そして人ひとりひとりが違うよう...
  • 2016.05.10[ハーネス入門編]①ハーネスって何?
    [ハーネス入門編]①ハーネスって何?
    こんにちは。最近ハーネスについての問い合わせが増えてきたなぁ~と感じている山崎です。 このブログは「建設イケメン職人」を応援したい!という思いから始めました。身の回りの「工具」「工具袋」「安全保護具」について紹介をします。 皆さんは「ハーネス」ってもうご存知ですか? 「ハーネスって何?」と思っている方、「もっとハーネスの違いについて詳しく知りたい」という方、「最新情報を教えて!」という方…。 そんな皆さんに...
  • 2016.05.10ドイツの作業用品事情(1)
    ドイツの作業用品事情(1)
    はじめまして!“建設イケメン職人応援し隊”の石橋です! 私が担当するブログでは、国内だけでなく海外の情報をお伝えします! 今回は、ドイツで行われた世界最大の産業見本市『ハノーバ・メッセ』についてお話します。 2014年の『ハノーバ・メッセ』では、ドイツが推進する「インダストリー4.0」をテーマにロボット関係の展示ブースが目立ちました。 「インダストリー4.0」とは、第4の産業革命と言われ、製造工場で「情報通信技...