こんにちは!売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利です!
前回は、たくさん持っているネタの整理の仕方についてお話しました。
今回は、その「ネタ」の集め方について! お話します。
POPのネタのヒントは、日頃のお客様との会話の中に あります。
これらを日頃からメモを溜めていくと、 『 いざ、POPを作ろう!』 という時に
とても役に立つのでオススメです。
POPのネタ集めのために、
お客様から聞かれること
お客様からの問い合わせ 接客中 「 はじめて聞いた! 」 と言われたこと
接客中 「 へ~、もう少し 聞かせて! 」 と言われたこと
を書き出します。
お客様から聞かれること とは、店頭などで直接聞かれたこと、 お客様からの問い合わせ とは、電話やメールなど間接的なご質問の内容 です。
直接・間接で、聞かれるということは、
「お客様が興味を持ち、知りたい。だが、伝わっていない!」という見方もできます。
なので、単純にご質問の内容を POPで伝えると、
行動、購入へと繋がっていく可能性があるんです。
次回は、
接客中 「 はじめて聞いた! 」 と言われたこと 接客中「 へ~、もう少し 聞かせて! 」と言われたこと
についてもう少し詳しくご説明します。
以上、繁盛支援・売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利でした!