KHトピックス

HOME KHトピックス(ブログ&PR)
  • KH NEWS&志在千里(社長通信)
    KH NEWS&志在千里
    (社長通信)
  • ブログ&PR
    ブログ&PR

ブログ&PR

  • 2016.07.19[ハーネス種類編]⑤腰回りが広い!国内仕様Y型
    [ハーネス種類編]⑤腰回りが広い!国内仕様Y型
    こんにちは、山崎です。   【Y型】   さて、最後は「Y型」です。 これは「H型」を使う職人さんの熱い要望で生まれました。 面白い事に、このハーネスの形だけ一般的に「Y型」と呼ばれています。   この「Y型」の有名ブランド名はというと、 「3PH」「誉」「輝」「猿とび」「江戸鳶Y型」「飛燕」「鳶忍者Y型」があります。 さすがに、今一番人気の形だけあってたくさんあります。  
  • 2016.07.18[展示会]①幕張メッセ展示設営の熱い職人たち
    [展示会]①幕張メッセ展示設営の熱い職人たち
    株式会社基陽は毎年8月に幕張メッセで行われる 「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW(DIYショウ)」と、 10月の「道工具・作業用品EXPO(ツールジャパン)」に出展しています。 DIYショウは出展し始めてそろそろ30年になります。 出展当初は、主力商品だったチップソー(丸鋸)を並べた簡単な展示でした。 全て手作りで、どうしたら来場される方に喜んでいただけるかを考え、 わからないなりにも懸命に準備していました。   ↓手作り感満載...
  • 2016.07.14高層ビルと安全帯②
    高層ビルと安全帯②
    こんにちは!「建設イケメン職人応援し隊」の石橋です!   今回も、高層ビルと安全帯 についてお伝えします。   梅田スカイビルの高所作業現場で活躍する安全帯ですが、注意点があります。   それは「耐用年数」です。安全帯として着用しても、摩耗すれば ただの紐になります。 厚生労働省では「安全帯の規格」(平成14年2月25日 厚生労働告示第38号)で、 事業者はこの規格に適合した安全帯を使用しなければならないという...
  • 2016.07.13自分の好きがお客様をひきつける【キャッチコピーの書き方③】
    自分の好きがお客様をひきつける【キャッチコピーの書き方③】
    こんにちは!売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利です!   今回も引き続き、キャッチコピーの書き方について、お話しします。 売り場のスタッフさんに読んでいただけたら嬉しいです。   今回は、ポイントの3つ目、「自分が好きな理由を書く」 をお伝えします。   売りたい、おススメしたい商品には、 きっと、あなた自身が好きで、いいなと感じるところがあるはずです。   「自分ならどこが好きかな?」  ...
  • 2016.07.12[ハーネス種類編]④腰がラク!国内仕様H型
    [ハーネス種類編]④腰がラク!国内仕様H型
    こんにちは、山崎です。     「H型」の前に、前回の「国内仕様X型」について少し説明を付け加えます。   このブログで表現している 「X型」という呼び名は、まだ一般的ではありません。   その為、お店に「X型下さい!」と言っても通じないかもしれません。   しかし、何も呼び名が無いままでは不便です。   各メーカーが出しているブランドを形状ごとに覚えない限り、どれとどれが同じ形か分からな...