-
KH NEWS&志在千里
(社長通信)
-
ブログ&PR
ブログ&PR
-
- 2016.09.30<KHニュース>274号 KH秋SAKURAシリーズのご紹介
-
春のSAKURAシリーズがご好評につき、
季節に合わせて更に進化!
秋SAKURAシリーズが誕生しました。
種類は腰袋8種、
カジュアルバッグ5種の全13種類、
オリーブ・オレンジの2色をご用意しています。
そして、大人気! KH迷彩ハーネスと 秋SAKURAの
コーディネートもご紹介しています。
この2つはどちらにも迷彩柄が入っているので、相性抜群です♪
-
- 2016.09.15鋸(のこぎり)の特徴
-
こんにちは!「建設イケメン職人応援し隊」の石橋です!
今回は、「鋸(のこぎり)の特徴」 をお伝えします。
鋸と言えば、歯形が特徴的ですが、
歯にまつわる言葉に「なげし」と「あさり」があります。
「なげし」とは木目に対して直角に切る横挽き鋸で、
繊維を断ち切るために刃に傾斜を付けた部分のことです。
「あさり」は鋸がひきにくくなることを防ぐために
各刃先を左右の外側に向けて刃先の...
-
- 2016.09.14効果が出るPOPを作るためのネタ整理の仕方
-
こんにちは!売れる売り場つくり お手伝いし隊の毛利です!
今回は、POPのネタ集めの仕方についてお話します。
前回までのブログで、
POPの書き方、書き順、お客さんの心をつかむキャッチコピーのポイントについて
お話しました。
が、そのキャッチコピーを作るためには、ネタを整理しておく必要があります。
その時のポイントは、
①お客様の声
②あなたが好きな理由
③誰におススメなのか
...
-
- 2016.09.13[工具袋開発編]②ナイロン製の工具袋は基陽初!
-
こんにちは、山崎です。
前回に引き続いて、工具袋についてお伝えします。
【ナイロン製のバッグはKH初!】
もっと丈夫な工具袋は作れないものだろうか?
「KHに話せばきっと何かしてくれるだろう」というお客さまの想いを強く感じ、早速、素材探しから始めました。
ひと昔前、一番強い生地は「絹」でした。蚕が吐き出す糸は、強靭でありながら滑らかで、高級素材の代名詞でした。
その「絹」に替わる素材として、一世を風靡したのがナイロン...
-
- 2016.09.12[SAKURAシリーズ]②「SAKURA」シリーズとフルハーネス安全帯
-
「SAKURA」シリーズ工具袋。
せっかく店頭できれいに並べていただくのなら、
お客様の足を止め、じっくり見ていただき、
ついでにお買い求めいただけるものを一緒にご提案できないか。
「SAKURA」シリーズとコーディネイトできるのが、
KHハーネス。
このハーネスも、かっこよく、プライドをもって仕事して
いただきたいと考えて作った男前ハーネス。
柔らかく、軽い生地。
体になじむ構造。
選べる3つの...